【犬が梅雨時期にかかりやすい病気】
梅雨の時期は、
人も体調を崩しやすいですが、
ワンちゃんも
体調を崩しやすい時期です。
梅雨の時期、
どんな病気に注意した方が
良いのでしょう。
\梅雨の時期、犬がかかりやすい病気/
01/ 食中毒
梅雨時期は、
湿度が高く、菌が繁殖しやすいです。
元気がなかったり、
下痢や嘔吐の症状が見られたら
要注意
02 / 外耳炎
湿気や耳ダニから発症します。
痒みや痛み、首を傾けて振る、
後ろ足で耳を掻くなどの
症状がみられたら、
要注意。
03 / 皮膚病
湿度が高くなるので、
カビ、ダニ、アトピー性皮膚炎の
症状が悪化しやすいです。
体を舐めたり、噛んだりする行動、脱毛や発疹が出ていたら
要注意
いかがでしたか?
梅雨時期は、
ワンちゃんの健康管理が
難しくなります。
体調の変化に気づいたら、
早めに病院に行ってくださいね♪
photo
「犬用アイシングクッキー
くすみカラー」
@macaron_macaron_dog
_____
\愛犬ワン人生を変える
奇跡の犬用ケーキ屋さん
macaron macaron/
愛犬のための健康長生きワン人生
映えるケーキ・日常の愛犬のおやつに
今までなかった奇跡の犬用ケーキ屋さん
🧁アレルギー、ビーガン対応
・お誕生日、記念日にオーダーメイド
🎁大好評!愛犬セルフケア【犬用ボウロdeアレンジレシピ】7選!
プレゼントはこちらから
↓ ↓ ↓
@macaron_macaron_dog
プロフィール欄リンクから受け取ってくださいね♡
________
